水俣病のマイク切られた件

お気持ちとしては分かるが、建設的でない。

水俣病のマイク切られた件で大臣が謝罪した、とニュースゼロで見たんだけど…。

事前に持ち時間3分との通告は受けていたらしい。
そんな中持ち時間を超え話続ければマイク切られるのは当然だと思うけどどう思う?

各々仕事・スケジュールがあるんだから持ち時間決まっているのは当然のこと。それを超えるのであれば何らかの形で調整または越えないようにする(ここでいうマイクを切る)のは当然の手段。
言いたいこと(感情論)を全て言い切れなかったから俺たちは不満だ!もう一回満足するまでこの場を儲けろ!っていうのはあまりにも感情的で建設的でないとは思いませんか?

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240508/5000021955.html

コメントを残す