HTTPS(TLS/SSL)について 投稿者:ひで 投稿公開日:2024年2月26日 投稿カテゴリー:IT / Nginx / Server / セキュリティ 投稿コメント:0件のコメント HTTPSの通信仕様について 概ねの通信仕様についてはこちらが素晴らしく参照になります。冒頭から”OCSP Stapling”までが概念的な部分になります。それ以降はNginxでの設定について記載されています。 サーバー証明書/中間CA証明書/ルート証明書の違いとは? 上で詳しく記述がないですがルート証明書などについてはこちらが参考になると思います。 PFSについて PFSについてはこちらの方が理解しやすいかと。 Nginxでの設定方法 最初と同じくこちらが参考になるかと思います。(OCSPの設定確認についてはこちらを)こちらも参考になります。とはいえMozillaのこちらのサイトを確認いただいた方がいいと思います。 設定した暗号スイートの確認 設定した暗号化スイートをnmapで検証する手順についてはこちらを参照してください。 ウィルス対策ソフトなどのURLフィルタリング機能 このネタ面白いなと思ったので記録しとこ。 参考文献 Qiita 我々はどのようにして安全なHTTPS通信を提供すれば良いかSAKURA internet サーバー証明書/中間CA証明書/ルート証明書の違いとは?ITの学び PFS(Perfect Forward Security)とは?Qiita nginxでのSSL/TLS設定の備忘録moz://a SSL Configuration GeneratorRed Hat Customer Portal 19.9. Apache HTTP サーバーで対応している暗号の設定SAKURA internet ウィルス対策ソフトなどのURLフィルタリング機能とSSL証明書について おすすめ NetworkManager 2024年2月1日 管理者権限無しでDocker(Rootless モード)を動かす! 2024年2月18日 機械学習で見知ったWordシリーズ(正直よく分からん!) 2024年10月31日 コメントを残す コメントをキャンセルコメントコメントする名前またはユーザー名を入力してください メールアドレスを入力してコメント Web サイトの URL を入力してください。(任意) 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。