欲しい理由
特に訳もないけど何となくKubernetesクラスタを作ってみて1機辺りの稼働可能なコンテナ数を知りたい。もちろんイメージによるだろうが。
標準的なRaspberry Pi5 16GBモデル
M.2 SSD接続端子
Raspberry Pi Compute Module 5 (CM5)評価キット
何故上記Raspberry Pi5以外にこういったものがあるんだろう?上位互換なのだろうか?
公式サイト:
ネットショップ:
AI Kit
このモジュールはNPUを提供してくれるらしい。何でも13TOPSだとか。
ところで気になるのが通常のRaspberry Piだと接続端子的にM.2 SSDを挿しながらこのモジュールは挿せないはず。CM5の場合ってどっちも同時にさせるのだろうか?M.2の接続端子とRaspberry Pi HAT+って端子が別々に存在しているからいけそうな気もするんだけど、どう?教えて!!
公式サイト:
ネットショップ: