GitLabインストールエラー(UbuntuOnWSL2)

背景

お仕事でWSL環境をおさわりする機会がありました。で、GitLabを試しにインストールしてみたんだけどエラーになった。もちろん解決したのでその備忘録も兼ねて投稿するのだ!

エラー内容

インストール後以下のコマンドを実行した。

$ sudo gitlab-ctl reconfigure

すると実行結果の内、終わりの出力がこんな感じだった。

[2022-06-26T01:36:32+09:00] FATAL: Stacktrace dumped to /opt/gitlab/embedded/cookbooks/cache/chef-stacktrace.out
[2022-06-26T01:36:32+09:00] FATAL: ---------------------------------------------------------------------------------------
[2022-06-26T01:36:32+09:00] FATAL: PLEASE PROVIDE THE CONTENTS OF THE stacktrace.out FILE (above) IF YOU FILE A BUG REPORT
[2022-06-26T01:36:32+09:00] FATAL: ---------------------------------------------------------------------------------------
[2022-06-26T01:36:32+09:00] FATAL: Mixlib::ShellOut::ShellCommandFailed: execute[init q] (package::runit_sysvinit line 28) had an error: Mixlib::ShellOut::ShellCommandFailed: Expected process to exit with [0], but received '1'
---- Begin output of init q ----
STDOUT:
STDERR: Couldn't find an alternative telinit implementation to spawn.
---- End output of init q ----
Ran init q returned 1

で、パッと見てよくわからんから出力を遡ってみた。すると以下のような出力が赤色であった。(本当は上記にエラーの理由が出てた。)

There was an error running gitlab-ctl reconfigure:

execute[init q] (package::runit_sysvinit line 28) had an error: Mixlib::ShellOut::ShellCommandFailed: Expected process to exit with [0], but received '1'
---- Begin output of init q ----
STDOUT:
STDERR: Couldn't find an alternative telinit implementation to spawn.
---- End output of init q ----
Ran init q returned 1

で、ここに”init”って書いてあるよね。initといえばSysVinitやSystemdなどがありますよね。要するにLinuxのブートシーケンスで一番最初に動作するプロセスでPIDが”1″のものだ。

なんだけど、WSLでインストールしたUbuntuってどうやらこういったものが使われていないっぽい下の内容でわかるけどPID1が”/init”ってやつになっている。Ubuntuは現在Systemdになっていたから、SystemdがPID1になるように環境を調整したら動くはず!ということで、WSL環境(のUbuntu)でSystemdを有効化し、GitLabを動作させる手順を以下のURLで示している。実際の手順はこちらを参照いただきたい。ただこれはほんの一例で他の手段もあるようだ!

1件のコメントがあります

コメントを残す